前川建設からのお知らせ

未経験の土木作業員はどんな仕事から行うの?

2022.01.20

土木工事というと、ショベルカーやダンプカーなどの大型重機を操って作業するイメージがありますね。
もちろんそういった作業もありますが、それだけでなく作業員が道具や工具を持って資材を運搬したり、掘削したりといった作業も発生します。

例えば、解体工事。
建物を取り壊すのは重機が必要ですが、取り壊す前の足場組立、養生シートの貼り付けなどは作業員でないとできない仕事です。

これらは土木工事経験がなくても設営方法さえ覚えれば、すぐに行うことができます。
そして解体の際も外構やエクステリア部分の花壇やフェンスの解体などは作業員の手によって行われます。

エアブローカーというチェーンソーのような工具があるので、それでレンガやタイル、コンクリートなどを破壊し、運搬できるような状態にします。

重機の免許がなくても、自動車運転免許、または中型運転免許があれば廃材の搬出作業も行えます。

他には搬入した資材を必要な場所に持っていったり、撤去後の清掃をしたり、近隣に挨拶をしたり、危険エリアの誘導を行ったりなど未経験でもできる仕事はたくさんあります。

前川建設ではそういったできる範囲から徐々に仕事を覚えていき、いずれはどんな仕事もできるようになってほしいと考えています。

お問い合わせはこちらから

ページトップ